 |
:2009年10月:
海外放浪編6・フランスパリ〜フランス西海岸
(パリ〜ボーモン村〜モンサンミッシェル
〜ヴェルサイユ宮殿〜シャルルドゴール空港)
フランスを発ち、また違う国へと行こうかと思ったが
財布の中身が洒落にならなくなってきた。
このまま帰路に着けば良かったのかも知れないが…
何をトチ狂ったか限界まで行きたいところへ行く事に。
そして…最後の最後までトラブル&ピンチに陥ることに…orz
人生観が変わった無謀な旅の結末…そんな海外浪編その6 |
 |
:2009年10月: 村上育範一人旅・海外放浪編5・ドイツ〜フランス (フランクフルト〜パリ東駅)
イタリア、スイス、ドイツ…そして何を思ったのか、とうとうフランスまでに来てしまった。
通貨はユーロのままではあるが、また言語が変わったことで
トラブル&ピンチに陥ることに。
囲まれるわ、地下鉄も追い出されるわ、何も食えない日はあるわ…
そして高い物価に悲鳴を上げる財布…というか俺。 セーヌ川の流れを見つめながら、夕暮れ一人物思いにふける……
全てが絵になるような芸術的な街で過ごすギリギリの日々…そんな海外放浪編その5 |
 |
:2009年10月:
海外放浪編4・スイス〜ドイツ
(インターラーケン〜フランクフルト〜ヴュルツブルク
〜シュタインナッハ〜ローテンブルク)
イタリアからスイスへと国境を越えたこと、そして言葉が変わっても通貨が変わっても
何とかジェスチャーのみで乗り切ったことで何か吹っ切れたのか
それとも割り切ったのか… 迷わず次の放浪地、また違う国へとやってきた。
今度の国はドイツ。
再び通貨もユーロに戻り、言葉もドイツ語一本になったおかげで
少し楽になった気もするが
どちらにしろドイツ語なんて喋れるわけはなく
ここもジェスチャーで乗り切ることに…。
別世界に行ってしまったような錯覚に陥った…そんな海外放浪編その4 |
 |
:2009年10月: 村上育範一人旅・海外放浪編3・イタリア〜スイス
(ヴェネツィアメストレ駅〜シュピーツ
〜インターラーケン〜ユングフラウ)
イタリアのみを放浪するつもりだったが、様々な国を見て回りたくなりスイスへと。
国も変わり、言葉も変わり、通貨も変わり
イタリアに慣れかけていたところで環境がガラリと変わり、苦戦する毎日。 この国での人為的なトラブルは無く、今回の旅で一番治安が良かった気がする。
大自然の美しさ…地球を感じることが出来るようなその壮大さに 人生を考えさせられた…そんな海外放浪編その3 |
 |
:2009年10月:
海外放浪編2・イタリア・ローマ〜ヴェネツィア (テルミニ駅〜ヴェネツィアサンタルチア駅)
ローマを発ち、次に向かうは水の都ヴェネツィア。
相変わらず言葉が分からず苦戦しつつも、勢いとジェスチャーで
ギリギリ乗り切る…!
水とゴンドラの美しい街…その独特の街の作りはまるで迷路のよう 初めて訪れた人はもしかしたら迷うかもしれない…
しかし迷うことも楽しい街というのもヴェネツィアの魅力。 ここから本格的な放浪が始まる…海外放浪編その2 |
 |
:2009年10月:
海外放浪編1・日本〜中国〜イタリア
(成田空港〜北京首都国際空港
〜フィウミチーノ空港〜ローマ市内
〜バチカン〜テルミニ駅)
自分探しの旅とでもいうのか…色々あって(便利な言葉だw)
一人でぶらぶらと世界を放浪してくることにした。
初めての海外でこんな無謀極まりない行動をすること自体が
何か間違っているのかもしれないが…。 とにかく言葉が全くわからないのは本当に厳しかった。
ほぼジェスチャーのみで何とか乗り切ることにしたが
乗り切れない時のトラブルといったら…
もちろんトラブルだけでなく、素晴らしい事も多かったのだけど…。
カメラを取り出す余裕がなかったのもあるが
ビデオカメラの写真機能で撮ったのが多いので
写真によってはサイズや明るさなど差があったりするが
そこら辺は気にしないで頂きたい…!!(汗) そんな旅の序章とも言える海外放浪編その1 |