鎌倉散策イベント第二段として、北鎌倉から鎌倉への散策をしてきました。
本来なら湘南まで足を延ばす予定でしたが、時間の都合上短縮いたしました。
こういうところで焦って散策しても何の意味もありません。
時の流れをゆっくりと感じながら、古都鎌倉の魅力を心で感じようではありませんか。
ということで、まずは北鎌倉駅前の円覚寺から……
今回はあえて何も語りません。心静かに何かを感じ取ってください…
茶屋からは富士山が一望できる…
観光していた外国人の集団に乱入しました(^^;
色々話しましたが…外人も日本人も同じ人間であることを感じました…
その後、ビーフシチューで有名な去耒庵(きょらいあん)にて昼食をとり
建長寺へ…
展望台からの美しい景色。……そしてその先の天園ハイキングコースへと…
散策中にたまたま撮れた奇跡の一枚。
風情あるハイキングコースを抜けると、そこは瑞泉寺。
梅の季節に来ると、それはそれは美しい光景を見ることが出来ます。
寺の中にいた猫。名前が書いてありましたがプライバシーの問題もあるのでここでは伏せておきます(笑)
何百年も前の世界に来たような錯覚に陥りました…本当に時間がゆっくりと流れています…
さて、そんな瑞泉寺をあとにして鎌倉駅へと向かいます。
瑞泉寺のすぐ近くには美味しい蕎麦屋さんとパン屋さんもあり、鎌倉宮付近にも
沢山の見所がありますが、今回は時間の都合上ここら辺で……
またこれからも何度も鎌倉〜湘南付近は散策すると思います。
その時にまた違った魅力を伝えることが出来たら幸いです。
そして、お土産といったら鳩サブレ(笑)
:2009年4月:北鎌倉〜鎌倉・天園ハイキングコース経由