八意思兼神社(大山阿夫利神社) 〒259-1107 神奈川県伊勢原市大山355 |
聖地巡礼的に主に関連してると思われるもの: 東方儚月抄(上巻) 東方永夜抄 八意永琳 鳥船遺跡 宇佐見蓮子 マエリベリー・ハーン |
・八意思兼神社 前 小田急線 伊勢原駅からバスで25~30分ぐらい、更に15分前後、参道を進みながら山を少し登ると到着いたします。 |
永琳絡みというのもありますがそれよりも扁額をご覧ください。 近づいてみるとわかる人はすぐわかると思いますが、東方儚月抄上巻でのZUN氏のコメント欄の写真と完全に一致です! 儚月抄ファンなら一度は訪れたい神社でございます! |
・阿夫利神社拝殿 前 ちなみにそのまま男道または女道と呼ばれる山道やら階段を40分前後登ると有名な大山阿夫利神社下社に到着いたします。 ここまで来たら八意思兼神社だけでなくこちらまで行ってしまいましょう! 自分の場合は行きは男坂、帰りは女坂でいきましたが、足腰をある程度鍛えてないと少々きついかと思います。 ケーブルカーもあるので下社の参拝だけならそちらを使ってもいいかもしれません。 |
・阿夫利神社 奥社 下社から更に90分前後の山道を登ると奥社に到着します。奥社には鳥之石楠船神社があり鳥船遺跡関連の巡礼もできます。 ちなみに参道から八意思兼神社、下社、奥社と全部徒歩、且つ往復で半日くらいかかるので、時間に余裕をもって来た方がいいと思います。 往復歩いてみましたが、山登りに慣れてない人、身体を鍛えていない人は程よく死ねるハードさだと思いますのでビリーズブートキャンプは必須だと思います(今だにやり続けてるw) |
Google マップ |
【現地への自分なりのアクセス方法】 ・小田急線 伊勢原駅 下車 :駅からバスで25分前後。八意思兼神社まで更に15分前後。阿夫利神社下社まで更に40分前後。奥社まで更に90分前後(合計:駅から片道170分前後) |