住吉大伴神社 〒616-8006 京都府京都市右京区龍安寺住吉町1 |
聖地巡礼的に主に関連してると思われるもの: 東方儚月抄 東方香霖堂 |
・住吉大伴神社 前 京福電鉄 妙心寺駅から徒歩10分くらいで到着…らしいです(自分の場合には金閣寺からだったので妙心寺駅からは実際には歩いてませんので正確な時間は不明) ちなみに金閣寺からだと、木辻通からきぬかけの路沿いに歩いて20~25分くらいです。 |
・本殿 前 儚月抄の三段ロケットでの住吉三神を祀る神社です。香霖堂的には23話での伴善男関連ですね。 ちなみにきぬかけの路側から入ろうとすると裏側から入ることになるので、鳥居から参拝したい方は、きぬかけの路から脇の路地に入って少し進みましょう。 |
Google マップ |
【現地への自分なりのアクセス方法】 ・金閣寺から歩いて20~25分。きぬかけの路沿い。 ・京福電鉄 妙心寺駅 下車 :駅から10分くらいだと思われますが、自分は金閣寺徒歩ルートなので地図的に多分10分ぐらいということで。 |